オーケストラ/アーティスト
オーケストラ
-
view more
グランドフィルハーモニック東京
2018年、若手音楽家の雇用創出及び文化芸術活動機会の提供を目標に掲げ設立。国内外で活躍する現役トップレベルの演奏家や新進気鋭の若手が集結し活動開始。楽団拠点は東京のみならず、関西起点の"グランドフィル京都"も組織、日本各地で公演を行なっている。
井ノ原快彦(20th Century)、大貫妙子、GACKT、清春、小林幸子、坂本龍一、島津亜矢、湘南乃風、杉山清貴、谷村新司、一青窈の各氏をはじめとする日本を代表するトップアーティストと共演するなど、クラシックのみならず、ジャンルの枠を越えた多様な活動を展開。シンフォニー音楽劇『蜜蜂と遠雷 ~ひかりを聴け~』、 RPGゲーム『ペルソナ』シリーズ 25周年シンフォニックコンサート、東京ゲームショウ25周年記念シンフォニック、ゲームセンターCXシンフォニー、SIXIÈME SENS par Cartier等にて特設オーケストラを、 TBS日曜劇場『VIVANT』、松竹映画『こんにちは、母さん』、SQUARE ENIX『Triangle Strategy』、ポケモン『Pokémon UNITE』、Netflix『リラックマとカオルさん』等の録音を担当。
主催企画では『GACKT PHILHARMONIC – 魔王シンフォニー』、『昭和シンフォニック歌謡祭』、『HELLO! IDOL CLASSIC』などを展開しており、他に類を見ない次世代型オーケストラとして多方面より期待されている。
商標登録▼
特許庁
登録第6701487号(令和5年5月25日発行)
過去共演アーティスト・タレント▼
有野晋哉(よゐこ)、石川さゆり、市川猿之助、井ノ原快彦(20th Century)、稲場愛香、ヴィットリオ・グリゴーロ、内博貴、内田彩、大貫妙子、柏木ひなた、清春、小林幸子、坂本龍一、坂本美雨、佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)、佐藤龍我(美少年)、JUICE=JUICE、湘南乃風、杉山清貴、鈴木愛理、ステファン・ポップ、曽我部恵一、セントチヒロ・チッチ、千住明、タケカワユキヒデ、谷村新司、田代万里生、超特急、手越祐也、寺田恵子(SHOW-YA)、堂珍嘉邦、中川晃教、中山優馬、西川貴教、橋本さとし、一青窈、BEYOOOOONDS、藤巻亮太、ファン・ディエゴ・フローレス、増田貴久、MAX、観月ありさ、南野陽子、YO-KING 他
(五十音順・敬称略)
Style KYOTO管弦楽団の運営事務局業務は、2024年2月1日付にて終了しました。